マニュアル

キャラクターの作成

 参加者は1名のメインキャラクター及びメインキャラクターと同一陣営のサブキャラクター1名を作成することができます。 以下、手順に従ってキャラクターを作成してください。ただし、サブキャラクターは職業を高級司令官・戦術指揮官・民間人のみに限定され、技能習得は出来ずアクションも概要だけとなります。彼らに対して行動の指針となるアクションを与えて自分の所属する陣営の勝利を目指してください。

1、陣営を決定する(西側・東側)
 まずは所属する陣営を選択します。西側とは日本国(西日本)、アメリカ合衆国、英連邦をはじめとする自由主義陣営(連合国)。東側とは大日本帝国(東日本)、ドイツ第三帝国、ロシア連邦をはじめとする全体主義陣営(枢軸国)を指します

2、国籍を決定する(日本国・大日本帝国・米・独・英・露・その他)
国籍によって選択可能な職業に制限が発生します。
   東西日本…全ての職業が選択可能
米、独、英、露…要職の選択は不可
     その他…原則として民間人のみ可能

3、職業を選択する(要職・高級司令官・戦術指揮官・文官・民間人)
【要職】
 国内の政治や外交を担当し、国全体の方向性を決定します。
 軍部大臣は指揮下の部隊について編制し、軍令の長は作戦目標を決定します。
 なお、要職を離れない限り直接の部隊指揮はできません
 主要凡例 大日本帝国  首相・外相・内相・陸相・海相・陸軍参謀総長・海軍軍令部総長
        日本国    首相・外相・防衛大臣・統合幕僚長・陸海空幕僚長

【高級司令官】
 前線で戦略規模の部隊を指揮・運用し、作戦遂行のために行動します。一般に将官クラスが任命される役職です。
   ・陸軍
    方面軍司令官
     軍司令官
      師団長
       旅団長
   ・海軍
     連合艦隊司令長官
      艦隊司令官
       戦隊司令
    ・空軍/航空隊
     方面軍司令
      基地司令
       航空大隊司令


【戦術指揮官】
   第一線で部隊を率いて戦闘を行います。 主に佐官以下の役割です。指揮する部隊を指定してください。
   ・陸軍 連隊長
   ・海軍 大型艦艦長/水雷戦隊長
   ・空軍 航空中隊長

【文官】
  政府機関に所属していたり、議員として公権力に関与可能な非軍人です。
  代表的な職業としては各省庁・機関の次官以下の役職や外交官
  地方自治体の長、国会議員などが挙げられます。
  行動には上役の方針や各種法律による制限が付き、あまりに逸脱した行動をとることは許されません。

【民間人】
   軍・及び政府機関に所属せず、自らの行動理念に基づき、戦野の日本で活動する人です。
   ジャーナリスト・諜報員・経営者・文化人・芸能人等。
   なお、行動結果が戦況に反映されるかどうかは保証されません。
   行動により死亡・逮捕等のリアクションが下される場合もあります。


4、技能を選択する
参加者にはエントリー時30ポイントのMSP(ミラクル・スター・ポイント)が与えられます。※参照<MSP
MSP5と引き換えに技能を修得できます。また、技能にMSPを使わずに無茶な設定やアクションを通すために(後述)とっておくという選択肢もありえます。技能は1つ当たり5段階まで重ねて習得可能です。なお、サブキャラクターには技能設定は出来ません。

技能レベルの目安(飛行機搭乗員の場合の具体例)
技能レベル0 新米        (飛行学校でたばかりの新米)
技能レベル1 プロとしてかけだし (戦闘経験有り)
技能レベル2 一人前       (撃墜経験有り)
技能レベル3 ヴェテラン     (エース)
技能レベル4 きわめて優秀    (ダブルエース)
技能レベル5 同時代最高の人物  (トップエース)


技能(ここに記述したのは戦闘系のみ、一覧はこちら

◎戦略系技能 主に政治家・高官用
【戦略】戦争を有利に進めるための知識です。
【兵站】戦闘に必要な物資を後方から前線に送り届ける能力でありスタッフです。
【運営】資源・人材のムダをなくし生産性を高めます。
【建設】基地建設・陣地形成を促進します。

◎戦術系技能 野戦司令官・戦術指揮官用
【攻撃】陣地攻撃や侵攻制空に関する知識や経験です。
【防御】陣地防衛や防空に関する知識や経験です。
【機動】迂回や予備隊運用に関する知識や経験です。
 
◎兵科系技能 野戦司令官・戦術指揮官用
【戦術】戦闘を有利に進めるための知識です。
【歩兵】歩兵に関する知識や経験です。
【戦車】戦車に関する知識や経験です。
【砲術】砲兵や戦艦の艦砲に関する知識や経験です。
【水雷】魚雷や爆雷・機雷に関する知識や経験です。
【航海】船の運航に関する知識や経験です。
【空戦】戦闘機に関する知識や経験です。
【爆撃】爆撃機に関する知識や経験です。
【電子】電子機器に関する知識や経験です。



5、設定の記述
 職業・国籍に見合う名前、性別、年齢を設定し、50文字以内でエントリー状況に表示される公表プロフィールを作成します。背景説明などを補足で追加しても構いませんが、マスターが参照する義務は負いません。 あまり普通でない設定は相当のMSPが消費されます。(例、女性の独立重戦車大隊長 MSP30。 45歳以下の将官は45と年齢の差分のMSPが必要)その他設定については個別に判断し、MSPが不足すると思われる場合、マスターによって修正が行われる場合があります。

キャラクター登録テンプレート
●参加者名
●メインキャラクター名
●性別
●国籍
●年齢
●職業
●技能
●公開プロフィール(誤字や解りにくい表現の場合はマスター側で小修正を加える場合があります)
●補足
●残りMSP
●メールアドレス公開/非公開

キャラクター登録例
●参加者名:タトエ・サンプル(ハンドルネーム可)
●メインキャラクター名:神河昭
●性別:男
●国籍:大日本帝国
●年齢:38(MSP7)
●職業:【高級司令官】第十一師団長 少将
●技能:【攻撃】★【機動】★★【戦車】★
●公開プロフィール:騎兵から機甲科へ移行した陸軍士官、突破戦の巧みさには定評がある。(32文字)
●補足:第三次大戦において市川攻防戦で解囲軍先鋭を勤める。
     自分の解囲前に降伏して現在西軍の将官となったある人物を心底恨んでいる。
●残りMSP:3

●サブキャラクター名:斉藤政史
●性別:男
●国籍:大日本帝国
●年齢:38
●職業:【戦術指揮官】第十一師団所属、戦車連隊連隊長 大佐
●公開プロフィール:経験豊かな戦車将校、冷静で上官の納め役に回ることが多い。(28文字)

キャラクター情報をマスターへ送ることを「エントリー」と言います。
エントリー時にはメールアドレス公開について可/不可を記述して下さい。
メールアドレスはエントリーの箇所のキャラクター名からメールアドレスのリンクを張ることで行います。


アクション

 1回のプレイを1ターンと呼びます。本ゲームでは1ターンにゲーム中で経過する時間は、約1ヶ月です。初期情報あるいはリアクションによって情報を提供しますので、それを参考にキャラクターの次回行動を決めて下さい。そしてキャラクターの行動の指針となる文章を「アクション」としてマスターに期日までに提出します。
 アクションは「要旨」と「補足」を書きます。「要旨」は100字以内にまとめ、行動が伝わるよう書きます。また、高級指揮官は、マスターの提供する別表に<戦闘コマンド・リスト>を参考に「基本命令」を書いてください。アクションの「補足」は800字以内にまとめ、具体的な内容から決めのセリフまで思いついたことを書きます。補足が800字を超える場合、マスターは絶対に読まないと断言はしませんが、参照する義務はないものとします。アクションに際して参考文献、URL等を指定してマスターに理解を促すとアクション成功率は上がるかもしれません。ただし、マスターは必ずしも参照する義務はないものとします。

なお、陸海空軍の部隊行動を記述する方はそれぞれの項目<陸軍><海軍><航空隊>も参考にして下さい。

アクションをかけるときの注意点
・戦術の原則に従っているか
「戦いの目標を確立し、先制・主導権を握って、敵の弱点に対し果敢に機動し、相対的に大きく結集した戦闘力をもって奇襲的に打撃する。このとき、敵から奇襲を受けないよう十分に警戒する。また、効率よく戦うためには、指揮を統一し、第一線兵士にも理解できる簡単・明瞭な作戦計画を作成して部隊を無駄なく使用することが必要である」 『新・戦争学』 松村励

・動機や目的ははっきりしているか
その行動をどうしてキャラクターがするのか、理由はありますか?
単なる探求心でも誰かに良いところを見せたいでもかまいませんから、はっきりさせましょう。
「はっきりさせる」という意味で、関連性のない複数アクションは不利になります。

・他の登場人物との関係を意識する
自分1人の世界ではありません。他の味方PLの意図と矛盾する行為を行っていないかを確認しましょう。
参加者間でゲーム上の指揮系統を確認の上でアクションを行ってください。
敵キャラクターの行動予測とそれに対する対策がはまれば効果は抜群です。

・方法や手段をはっきりさせる
何かをする際の方法をはっきりさせましょう。細かく決める必要はありませんが、
すべてをマスターにお任せでも困ります。大まかな方向とポイントはおさえましょう。

・結果を予測する
動機とも関連しますが、自分の行動の結果、状況がどう変わるか、
予測しているならそれをマスターに告げるのも手です。

・自分のPCにふさわしいか
性格的に、状況的に、能力的に無理はありませんか。

アクションテンプレート
●参加者名:
●残りMSP/使用MSP:
●メインキャラクター名:
●性別:
●国籍:
●年齢:
●職業:
●アクション要旨:
●アクション補足:
●別表有り/無し:
●サブキャラクター名:
●性別:
●国籍:
●年齢:
●職業:
●アクション要旨:


アクション例
●参加者名:タトエ・サンプル(ハンドルネーム可)
●残りMSP/使用MSP:3/2 ※(アクションにおけるMSP使用は<MSP>の項を参照のこと)
●メインキャラクター名:神河昭
●性別:男
●国籍:大日本帝国
●年齢:38(MSP7)
●職業:【高級司令官】第十一師団長 少将
●技能:【攻撃】★【機動】★★【戦車】★
●アクション要旨:西軍の下関橋頭堡へと突貫する。(15文字)
●アクション補足:如何なる犠牲を払おうとも下関への突撃を続ける。「あの腑抜けが守るような国などぶっ壊してやる」(46文字)

●別表(エクセル表でメール添付)
-----------
第十師団
第十一師団 【移動目標】山口 部隊行動 【攻撃】 行動指針【消耗戦】
第十二師団
-----------

●サブキャラクター名:斉藤政史
●性別:男
●国籍:大日本帝国
●年齢:38
●職業:【戦術指揮官】第十一師団所属、戦車連隊連隊長 大佐
●アクション要旨:西軍の下関橋頭堡へと突貫する。(15文字)



アクションの提出までの流れ

1、マスターから情報の提示
ゲーム開始時は初期情報、開始後はリアクションと呼ばれますが、マスター(ゲームを統括・運営するスタッフ)より情報が提示されますので、プレイヤー(ゲーム参加者)はそれを参考に自分のPCの行動(以下アクション)を作成します。

2、参加者間の交流、意見調整
アクション作成期間内に参加者同士で連絡を取り合って、陣営の行く先を決定してください。

3、アクションの提出
作成したアクションを指定された期日までに電子メールでマスター宛に送信します。
メールのタイトルは以下の様式で送ってください。
【L&S】ターン○/国(東日本・西日本・米・英・独・露)/所属(陸軍・海軍・空軍・政府・民間)/キャラ名

 凡例【L&S】ターン1/東日本/陸軍/神河昭

4、アクションの判定
プレイヤーからいただいたアクションに基づいて部隊を行動させ、
戦闘が発生した場合はシステムに戦闘力を入力して戦闘処理を実施します。

5、リアクションの提示
政治状況と主な戦況・陣営の有利不利はニュースの形でインターネット上で公開されます。
また、戦闘結果は更新された自軍の戦闘表をメールに添付することで示します。

このあと1へ戻ります。

注意
スケジュールに変更等があった場合はサイト上にて告知させていただきます。
事務処理は原則として、電子メールで受付させていただきます。
設定等に関する質問についてはQ&Aにて回答させていただきます。
アクションは解りやすい日本語で記述をお願いいたします。
マニュアルについて改定・訂正があった場合、新しいものが優先します。
改定については更新履歴を参照して下さい。


運営スケジュール

3月10日(土)  βマニュアル公開
3月17日(土)  マニュアル公開、募集開始
4月1日(日)   要職キャラクター登録締め切り メールトラブルの為、4月7日まで延長(アクション締切は変わらず)
4月7日(土)   1ターンアクション
5月12日(土)  1ターンリアクション
5月26日(土)  2ターンアクション  戦力表再送付の為、5月27日(日)まで延長
6月23日(土)  2ターンリアクション
7月7日(土)   3ターンアクション
8月4日(土)   3ターンリアクション  8月11日へ延長
8月25日(土)  4ターンアクション    9月1日へ延長
9月22日(土)  4ターンリアクション
10月6日(土)  5ターンアクション
11月10日(土) 5ターンリアクション
11月24日(土) 6ターンアクション
1月5日(土)   6ターンリアクション


リアクションの遅延に伴う日程の変更

 9月30日(日曜)第4ターンリアクション公開
10月20日(土曜)第5ターンアクション締切
11月25日(日曜)第5ターンリアクション公開
12月15日(土曜)第6ターンアクション締切
 1月20日(日曜)第6ターンリアクション公開


リアクション遅延に伴う再延長
11月27日(火曜)第5ターンリアクション公開
12月17日(月曜)第6ターンアクション締切
 1月27日(日曜)第6ターンリアクション公開


※実運営は2006年〜2007年に行われた。

予定はマスター陣の体調や学業、職務上の事情等に合わせて高度かつ臨機応変に変更されるおそれがあります。




inserted by FC2 system